環境を選ばずAI / HPC の処理能力を最大化
スパコン技術で
AI / HPCを高速化
エンタープライズ向けのHPCサービスで磨き上げられた技術を活かし、
AI分析でも驚くほどの高速処理環境を提供します。
お客様のITインフラを当社のデータセンターに持ち込むことで、
ガバナンスを強化しながら、コストパフォーマンスを最大限に高めた
プライベートクラウドを実現します。
ご利用イメージ
このような企業や機関をAXXEL-を利用しています
- 自動車や重工業、建設業などの大手メーカー
- 証券会社など金融関連企業
- 製薬会社など、バイオテクノロジーを扱う企業
- 政府系の研究機関や大学など
AXXE-LでAI / HPC環境を高速化
サーバーやクラウド基盤の選定に時間がかかる心配や、特定の専門家に依存するサービスの検討、
運用管理のコストを気にする必要はありません。自社にサーバーを設置するような感覚で、
しっかりと管理されたAI/HPC環境を簡単に導入することができます。
特長
-
管理運用部門向けの特長
-
優れたGUIによる統合管理
Webダッシュボードで、管理者向けの全機能を簡単に操作できます。英語・日本語対応で、直感的に運用管理が可能です。
-
AI監査ログ閲覧及び保管
OS関連の動作ログやソフトウェア、必要なファイル、コンテナなどのログを収集・保管できます。
-
商用アプリライセンス管理
商用ライセンスを利用している場合、リアルタイムでそのライセンスの使用状況を確認・監視することができます。
-
利用状況レポート閲覧・印刷
必要な項目を選んで、リアルタイムで状況を監視し、レポートとしてエクスポートすることが可能です。
-
リソース及び再エネ利用率表示
サーバーや組織全体でどれくらいのリソースが使われているかを表示します。また、ジョブの再生可能エネルギー利用率も表示可能です。
-
ユーザー/グループ管理
ユーザーやグループの管理、アクセス権限の設定を直感的なGUIで行うことができます。
-
-
利用者ユーザー向けの特長
-
SSO対応 JupyterLab
AIデータ分析や研究開発を行う方が普段から使い慣れているJupyterLabをAXXE-Lに統合して利用できます。使い勝手はそのままに、二要素認証に対応しているため、安全にアクセス可能です。
-
Webデスクトップ
統合されたWebデスクトップを使って、グラフィック処理や可視化などの作業をAXXE-Lから離れずに実行できます。ブラウザ経由なので、タブレット端末からもCAD操作などが行えます。
-
高速・安全ファイル転送
セキュアに、しかも高速で重要なデータを転送できます。ファイルをドラッグ&ドロップするだけでアップロードが完了し、AI/HPC環境に自動的にステージングされます。また、一般的なクラウドストレージで発生するデータダウンロードの追加課金もありませんので、安心して利用できます。
-
オプション
自社サーバー持込み受入サービス
お客様が自社で使っている、もしくは新しく購入したAIやHPC向けのサーバーや機器を、当社のデータセンターに持ち込んで利用することができます。持ち込んだ機器に当社のシステムソフト「AXXE-L」を接続することで、専用のAI/HPCクラウド環境を作ることが可能です。さらに、当社のデータセンターは100%再生可能エネルギーを使用しているので、環境に優しいサステナブルなIT基盤を手に入れることができます。また、サーバーを新しく購入する際には、機器の選定や比較、提案依頼書(RFP)の作成までサポートいたします。
プラチナサポートサービス
標準のサポートでは、Webフォームや電子メールで質問に対応します。さらに、専任の技術者がホットラインを通じて、インフラの設定からソフトウェアの使い方まで、さまざまな相談に応じます。ホットラインはSlackやTeamsなどのチャットツールを使って、直接サポートを受けることも可能です。また、サーバーの管理者だけでなく、実際に利用するユーザー向けにも、ソフトウェアの設定やHPCに関するアドバイスを提供します。